当ページでは、月刊アクアライフにて連載中の「水草図鑑」を一覧にまとめています。
「水草図鑑」について

「水草図鑑」は、その名の通り水草を紹介していく図鑑です。
毎号テーマに沿った複数種をまとめて紹介!
多種多様な水草の世界を、どうぞご覧ください。
※こちらのページは連載に合わせ、随時更新していきます。
2025年掲載分
| No.51 特別編 新しい水草(11月号) |
| No.50 アメリカ産の水草の仲間(10月号) |
| No.49 ラゲナンドラの仲間(9月号) |
| No.48 日本産ポタモゲトンの仲間(8月号) |
| No.47 リムノフィラの仲間(7月号) |
| No.46 ロタラの仲間(6月号) |
| No.45 アマニアの仲間(5月号) |
| No.44 ロタラの仲間(4月号) |
| No.43 パールグラス(ミクランテムム)の仲間(3月号) |
| No.42 エキノドルスの改良品種(2月号) |
| No.41 ペルシカリア(1月号) |
2024年掲載分
| No.40 羽状裂開するハイグロフィラ(12月号) |
| No.39 クリプトコリネ・ウィリシィのバリエーション(11月号) |
| No.38 螺旋状に捻じれる葉を持つ仲間(10月号) |
| No.37 シダ植物の仲間(9月号) |
| No.36 コブラグラスの仲間(8月号) |
| No.35 テープ状の水草(マイナー編)(7月号) |
| No.34 ロタラ・マクランドラの仲間(6月号) |
| No.33 アンブリアの仲間(5月号) |
| No.32 アヌビアスの仲間(4月号) |
| No.31 レプトキルス(旧名ミクロソルム)の仲間(3月号) |
| No.30 レプトキルス(旧名ミクロソルム)の仲間(2月号) |
2023年掲載分
| No.29 レプトキルス(旧名ミクロソルム)の仲間(12月号) |
| No.28 アヌビアス・バルテリーの仲間(11月号) |
| No.27 水生食虫植物の仲間(10月号) |
| No.26 ヘランチウムのなかま(9月号) |
| No.25 浮草のなかま2(8月号) |
| No.24 浮草のなかま(7月号) |
| No.23 エキノドルス・緑系の改良品種(6月号) |
| No.22 ミリオフィラム(5月号) |
| No.21 ハイグロフィラ(4月号) |
| No.20 ルドウィギア(3月号) |
| No.19 ロタラ・ロトゥンディフォリア(2月号) |
2022年掲載分
| No.18 ペルシカリア(12月号) |
| No.17 エキノドルスの改良品種(11月号) |
| No.16 浮草(10月号) |
| No.15 タヌキモの仲間(9月号) |
| No.14 ロタラの仲間(8月号) |
| No.13 ハイグロフィラの仲間(7月号) |
| No.12 エキノドルスの改良品種ほか(6月号) |
| No.11 ハイグロフィラ(5月号) |
| No.10 暖色系のロタラほか(4月号) |
| No.9 銀色の葉を持つ水草ほか(3月号) |
| No.8 エキノドルス他(2月号) |
2021年掲載分
| No.7 エキノドルス(12月号) |
| No.6 サトイモ科とキツネノゴマ科(11月号) |
| No.5 ハイグロフィラとスタウロギネ(10月号) |
| No.4 エキノドルス(改良品種)(9月号) |
| No.3 アヌビアス(8月号) |
| No.2 ブケファランドラ2(7月号) |
| No.1 ブケファランドラ1(6月号) |






