みなさんこんにちは。

アクアライフWEB編集部です。

 

当ブログにて、2022年9月13日から2023年12月27日まで連載していた「金魚Q&A」が、書籍「金魚QA100」として発売されることになりました。

書籍化に合わせ、WEB連載版から再編集。さらに、掲載されるQ&Aの数はWEB連載版から増量、合計100件となっております!

WEB連載版からパワーアップした書籍版は、当ページのリンク先からもご購入いただけますのでどうぞよろしくお願いいたします!

著者プロフィール

川澄 太一(かわすみたいち)

1977年2月17日生まれ。 東京農業大学第一高等学校 理科教諭 生物部顧問  幼いころから金魚を飼育しており、中学進学のときは、金魚の生産地として関西では有名な奈良の大和郡山の学校に進学。将来、金魚に関わっていくことを目指して大学は東京水産大学(現東京海洋大学)に進学。現在は、金魚の飼育や品評会への出品だけではなく、高校で生物を教えながら、生物部で金魚の研究を行なう。2022年夏にはデザインフェスタギャラリー原宿にて金魚の生体を用いた個展を開催した。

書籍情報&購入はこちら

金魚Q&A“WEB連載版”一部無料公開中!

以下の一覧は、金魚Q&Aの“WEB連載版”のQ一覧になります。リンク化しているものは、現在も無料で閲覧できますのでどうぞご覧ください。

※書籍版はWEB連載版を再編集し、Q&Aを追加(合計100件)したものになります。