ボトルアクアリウムを“かわいそう”にしないための2つのルール 更新日:2020-09-01 公開日:2020-07-08 その他 みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 小さな容器の中に水を入れ、水草や生き物を育成するボトルアクアリウムには、小さいがゆえのリスクがたくさんあります。 上手く扱わないと、“かわいそう”な結果 […] 続きを読む
野性味あふれる小型熱帯魚、ミクロラスボラハナビ!こんなに小さいのにコイの仲間? 更新日:2021-05-12 公開日:2020-07-02 読む図鑑シリーズ読む熱帯魚図鑑 みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 日本で「コイ」というと、とっても大きい魚のことを指しますよね。 でも世界には、すごくすごく小さいコイの仲間がいたりするんです! 本日紹介さ […] 続きを読む
一種類徹底飼育講座 テーマ一覧【月刊アクアライフ連載】 更新日:2025-03-14 公開日:2020-06-30 月刊アクアライフ連載テーマ一覧 当ページでは、月刊アクアライフにて連載中の「一種類徹底飼育講座」を一覧にまとめています。 「一種類徹底飼育講座」について 一種類徹底飼育講座は、その名の通り魚を一種ピックアップし、その飼育法を写真とともに解説していくとい […] 続きを読む
夜行性の魅力を感じる、ゴールデンレオパードタティアの飼育 更新日:2020-07-08 公開日:2020-06-24 読む図鑑シリーズ読む熱帯魚図鑑 みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 本日紹介させていただくお魚は、小さく可愛いヒョウ柄ナマズ、ゴールデンレオパードタティアです。 とても飼育しやすく、出会う機会も(そこそこ)多いこのナマズ […] 続きを読む
水槽用フィルターをお手入れ&お掃除!物理ろ過と生物ろ過を意識しよう 公開日:2020-06-23 熱帯魚飼育のキホン みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 熱帯魚飼育のキホン 第7回は、フィルター(ろ過器)のお手入れについてのお話です。 「いろんなフィルターがあるけど、どうしたらいいの?」 そんな悩みを解決 […] 続きを読む
基本的な水換えと、一歩踏み込んだ水換え。頻度や量の決め方は? 更新日:2020-07-15 公開日:2020-06-22 熱帯魚飼育のキホン みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 水質を維持するための大切な水換え。でも、その頻度や量はどうやって決めるのでしょうか? 水槽のサイズもいろいろあるし……魚の種類もいろいろい […] 続きを読む
丁寧な水合わせを覚えて、魚にショックを与えない導入を 更新日:2020-06-22 公開日:2020-06-19 熱帯魚飼育のキホン みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 持ち帰った魚を水槽に迎え入れるための儀式とも言える「水合わせ」には、本当に大切な理由があります。 そして、その理由を正しく知れば、水合わせをマスターする […] 続きを読む
あるの?ないの?ウナギじゃないの?トゲナシトゲウナギの怪 更新日:2020-06-19 公開日:2020-06-18 読む図鑑シリーズ読む熱帯魚図鑑 みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 本日紹介させていただく魚は、名前からして混乱を誘う魚。 トゲナシトゲウナギです。 トゲがあるのかないのか、いや、ないんですけどね……この魚、とっても魅力 […] 続きを読む
実践!魚に負担をかけない持ち帰り方 更新日:2020-06-19 公開日:2020-06-18 熱帯魚飼育のキホン みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 水の中で暮らす命たち。その輸送は、適当ではいけません。 なぜなら彼らは、元いた水槽から自宅の水槽まで自力では移動できない生き物…………だからこそ、私たち […] 続きを読む
9/30まで!月刊アクアライフ『半額』キャンペーン実施中! 公開日:2020-06-17 編集部からのお知らせ みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 現在、月刊アクアライフの購読キャンペーンを実施中です。 定期購読でついてくる、以下特典に加え………… ジェックス商品2点セットプレゼント […] 続きを読む