みなさんこんにちは。
熱帯魚Q&A編集部の山口正吾です。
本日は「熱帯魚水槽のフタ」について解説します。
フタって必要なんでしょうか。
熱帯魚Q&Aとは 熱帯魚Q&Aは“熱帯魚専門編集部”が、熱帯魚の飼育などに関する質問にお答えしていく連載です。熱帯魚Q&Aの更新情報はアクアライフ編集部のX(旧Twitter)でもお知らせしておりますので、あわせてご覧ください。 |
飛び出しと蒸発の予防でフタをします
水槽はフタをした方がよいです。
理由は主に2つあります。
一つは魚ほか生体の飛び出し予防。
これは別の記事で解説しているので、そちらをご覧ください。
もう一つは水槽の水の蒸発予防。
特に冬場は水槽を保温していること(気温との差があること)、また空気が乾燥していることで、フタをしないとかなり早いペースで飼育水が蒸発します。
飼育水が蒸発すると水槽の水位が下がります。
すると、水中にあるカルシウムなどが水槽のガラス面に白く残り、見た目にきれいではありません。
また、水位が下がり、水槽用ヒーターや水中ポンプが気中に露出すれば、事故のもとになります。
以上のような理由からフタはぴったりと閉めた方がよいのですが、実際のところ水槽に付属するフタには隙間(切り欠き)があります。
とくに外掛け式フィルターが普及してからだと思うのですが、フィルターを水槽の縁に引っ掛けることもあり、フタの隙間が以前と比べて大きなものが増えていると感じます。
そのような大きな隙間を持つフタの場合には、樹脂製の板やビニールをあてるなどして、なるべく隙間をふさぎます。
蒸発が抑えられると、足し水や水位を回復するための水換え頻度が減り、管理が格段に楽になります。
一度お試しください。
ちなみに。
密閉すると酸欠の危険がある? と質問にありますが、それは心配しなくてもよいと思います。
樹脂製の板やビニールで隙間にあてたくらいでは「密閉」には至らないでしょうし、それでも不安ならエアレーションをして、飼育水に酸素を供給すればよいのですから。(協力/赤沼敏春)