“上見”にオススメのメダカの品種は?【メダカQ&A No.011】 公開日:2023-07-07 メダカQ&A みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 横から見て綺麗なメダカの品種は?【メダカQ&A No.008】では、“横見”にオススメの改良メダカの品種を紹介しました。 今回は“上見”、上から見て楽し […] 続きを読む
メダカの固定率って何?固定率の高い品種、低い品種はどれ?【メダカQ&A No.010】 公開日:2023-06-28 メダカQ&A みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 メダカの繁殖の話題の中で「固定率」という言葉を聞いたことはありませんか? メダカの改良を行なうなら知っておきたい、「固定率」についてわかりやすく解説しま […] 続きを読む
改良メダカがもつ特徴(形質)の種類について教えて!【メダカQ&A No.009】 公開日:2023-06-28 メダカQ&A みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 改良メダカの見た目は、色・体型・ヒレの形といったさまざまな特徴の組み合わせで表現されています。 基本的な特徴を覚えると、メダカ観賞の幅がグッと広がります […] 続きを読む
横から見て綺麗なメダカの品種は?【メダカQ&A No.008】 公開日:2023-06-15 メダカQ&A みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 メダカを上(水面)から見て観賞することを上見(うわみ)、水槽などで側面から観賞することを横見(よこみ)と呼びます。 今回は横見が美しいメダカのオススメの […] 続きを読む
メダカで体質が強い品種、弱い品種はどれ?幹之メダカや白メダカは弱いって本当?【メダカQ&A No.007】 公開日:2023-06-08 メダカQ&A みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 白いメダカは体質が弱いという話は本当? 改良メダカの品種による体質の違いについて考えてみました。 メダカQ&Aとは メダカQ&Aは、専門店にて長くメダカ […] 続きを読む
改良メダカのニックネームって何?品種名とどう違うの?【メダカQ&A No.006】 公開日:2023-06-01 メダカQ&A みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 改良メダカの「ニックネーム」「ハウスネーム」と呼ばれるものをご存じでしょうか? しばしばお店で売られているメダカの名前に見られる「ニックネーム」や「ハウ […] 続きを読む
池にいるメダカは何を食べる?野生のメダカが食べているものを教えて!【メダカQ&A No.005】 公開日:2023-05-25 メダカQ&A みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 田んぼや水路にいる野生のメダカは、何を食べて生きているのでしょうか。 それを知ることは、きっとメダカ飼育の大きなヒントになるはずです。 メダカQ&Aとは […] 続きを読む
改良メダカって何?野生のメダカとどう違うの?【メダカQ&A No.004】 公開日:2023-05-20 メダカQ&A みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 大人気の改良メダカ。最近はキラキラのラメが乗っていたり、赤や青などさまざまな色彩を持つメダカが当たり前に見られるようになりました。 でも、そもそもメダカ […] 続きを読む
メダカはどのくらいの期間で大人になる?稚魚から大人に成長する確率は?卵を生むようになるのはいつ?【メダカQ&A No.003】 公開日:2023-05-10 メダカQ&A みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 春はメダカの繁殖シーズン! 飼育しているメダカが卵を産みはじめたという方もいらっしゃるのでは? メダカが生まれてから繁殖できるようになるまでにはどれくら […] 続きを読む
メダカが人気の理由は?“メダカのすごいところ”を解説!【メダカQ&A No.002】 公開日:2023-05-03 メダカQ&A みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 今や改良メダカは、言わずと知れた大人気の観賞魚です。 なぜこんなに広く親しまれる魚になったのか? 今回はその秘密に迫ってみましょう。 メダカQ&Aとは […] 続きを読む