みなさんこんにちは、アクアライフWEB編集部です。
本日のお題は面白い熱帯魚!
面白い熱帯魚とは、どんな熱帯魚なのか……。
面白いと変わり種の違いはあるのか…………。
そもそも、面白いという言葉はとんでもなく意味の幅が広い言葉ではないのか……………………。
編集部もいろいろと思い悩んだ末の10選、どうぞよろしくお願いいたします!
また言葉の意味から考える回になりました。
こういう雑談は、終わった後に「あ、あの魚言いたかった」など思ったりもします。
アクアの雑談 アクアの雑談は、その名の通りアクアリウムに関する「雑談」をお届けする連載です。お題は回ごとにいろいろ! 雑談いたしますのは、月刊アクアライフ前編集長の山口 正吾(やまぐち しょうご)と、アクアライフWEB編集部の板近 代(いたちか しろ)。雑談ならではのお話を、どうぞお楽しみください。 |
※以下目次を開くと今回登場の魚種名が一覧で並びます。
面白い熱帯魚……とは?
板近:今回は久しぶりに「○○な熱帯魚シリーズ」はどうでしょう?
山口:けっこういろいろやりましたよね。「かっこいい熱帯魚」に「綺麗な熱帯魚」「変わり種」などなど。
板近:ええ、せっかくなので、これまでの回は、この雑談の末にリンクをまとめておきますね。
山口:そうですね。まだ読んでいないという方には、ぜひ見てもらいたいですし。
板近:今回はなにがいいですかね。うーん……あ! 「面白い熱帯魚」とかどうでしょう。変わり種とかぶるかなぁ。
山口:面白い……か。おっしゃるように変わり種とどう違うのか、そのあたりの判断が難しそうですね。
板近:ですね。
山口:板近さんはなぜ、「面白い」をやりたいと思ったんですか?
板近:最近なんか、サカサナマズをまた飼いたいなぁなんて思っていまして。昔飼っていたんですけど。あの魚も変わり種ですが、すごく面白かったという記憶もあるんですよね。うん、いきなりかぶってますね。面白いと変わり種が。
山口:やっぱりかぶるかぁ……あ、ちょっと思いついたのですがいいですか。
板近:なんでしょう。
山口:「コミカル」というのはどうですか。
板近:ああ。いいかもしれません。
山口:ユーモラスでもいいのですが、ちょっと見ていると心が軽くなるような、思わず笑いを誘うようなそんな熱帯魚について。
板近:朗らかな気分になったり。
山口:そうそう。
板近:いいですね!
山口:コミカルというのは、面白いを構成する一部ではありますが、少し絞ることができる。
板近:たしかに。でも、そうやって、ある程度限定しないと手に負えない感じがありますね。
山口:ええ。
板近:生態が面白いという視点で言えば、グッピーの卵胎生などもめちゃくちゃ面白いですし。
山口:そうなんです。言葉としても面白いはすごく抽象的ですし、いろいろな使い方ができるから。
板近:そう考えると、コミカル、ユーモラス、朗らかあたりに絞るとよさそうですね。
山口:ですね。別の角度からは、また違う機会にと。
板近:はい。そんな流れもアクアの雑談らしい気もしますし。
山口:ええ。では今回は面白い=コミカル、ユーモラスとして、いつも通りこのテーマで順に魚を挙げていくのはどうでしょう。
板近:はい! ではでは山口さんからお願いいたします。
みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 今回は、覚えておきたい熱帯魚雑学の紹介です。 「グッピーは産卵しない」 本日は、そんなお話から、卵胎生という言葉についてちょっと掘り下げていこうかと思い …
面白い熱帯魚10選
山口:私からですか(笑)。
板近:はい、なんとなく(笑)。
山口:今回も○○な熱帯魚シリーズということで、熱帯魚からの選出になると思いますが、改良品種はどうしましょうか? ありか、なしか。そこでかなり変わってくると思うのですが。
板近:うーん、おまかせしていいですか。
山口:改良品種を入れると対象が大きくなりすぎる気もするので、今回はなしとしましょうか。バルーンやショートボディなどはまさしくコミカルな線を狙っている改良でしょうし。
板近:改良品種編も、また別の機会にですね。
山口:そうですね。ではいきますよ。うん、これしかないだろうなぁ……。
板近:お、「これしか」ですか。
アベニーパファー
山口:アベニーパファーどうですか。まあ、フグならなんでもいいのですが。
板近:私もフグで悩んでいました(笑)。
山口:(笑)。それで、アベニーの話ですが、小さいから思わず引き込まれる瞬間があるし……小さいのにどこか飄々としていて……。
板近:泳ぎも、どこかコミカルといえばそうかもしれない。
山口:餌の取り合いなんかも人情味があるというか、こう鳥獣戯画みたいなストーリーを感じるというか。どんなものでしょう?
板近:文句なしの面白い魚だと思います。
山口:よかった、この路線でいいんですね(笑)。
板近:私も手探りですが、いいと思います。アベニーは“これしか感”が、すごくありましたし。それと、今の鳥獣戯画という表現、このお題にすごく合う気がしますね。
山口:ありがとうございます。では板近さんどうぞ。
ドワーフグーラミィ
板近:ではグーラミィ。ドワーフグーラミィどうでしょうか。
山口:おお、まさにそれを挙げようと思っていたところで。
板近:今日は開始早々かぶりまくりですね。
山口:ええ。ドワーフグーラミィは、微笑ましいというかそういう感がある気がします。
板近:ありますね。アクアライフの2021年1月号を持っている方は、ぜひ61ページの写真(以下に掲載)を見ていただきたいですね。あの腹ビレの角度やばいですよ。
山口:やばいというのも抽象的ですが(笑)。
板近:(笑)。
山口:ドワーフグーラミィも鳥獣戯画というか、人らしい振る舞いを感じますよね。
板近:まさに、さっき鳥獣戯画と聞いて「ああ、もうこの流れはドワーフグーラミィだなぁ」と。
山口:その流れも面白いですね。普通の会話では絶対ない流れだから(笑)。
板近:鳥獣戯画というキーワードがすごくよくて。なんというか、今日のお題をすごく表して……あ、さっきも言いましたねこれ。
山口:ありがとうございます(笑)。
板近:今日のお題的には、熱帯魚戯画になるのかな。
山口:(笑)
板近:ではでは、お次どうぞ。
シルバーアロワナ
山口:シルバーアロワナどうですか。
板近:「ああ、顔!」って思いました。
山口:そうそう、それ。かっこいいんだけど、ど根性ガエルの梅さんみたいな顔をしていて。
板近:梅さん……梅さん。ちょっと調べますね。ど根性ガエルはわかるのですが……ああ! たしかにシルバーアロワナ。
山口:でしょう? 目もギョロリとしていて表情が豊かなんですよね。
板近:かっこいいだけじゃないというか。かっこいいと別な要素を両立しているというか。
山口:漫画的というか、どこか憎めないところがあるというか、ちょっと隙がある。
板近:ええ。
山口:昔飼育していた個体を思い出したりしましたよ。では、板近さんどうぞ。
板近:はい。では、大型つながりで……と思ったら大型ではなかったんですけど。
山口:ほう。
レインボースネークヘッド
板近:レインボースネークヘッドで。
山口:……その心は?
板近:こう、まず大型と出てきたのは、子どものころライギョが身近な存在だったんですね。用水路とか近くにあって。
山口:へぇ、いいですね。
板近:ライギョは、たまに水面にあがってきたりとか、なかなか愛嬌あるじゃないですか。
山口:うーん、大きい個体だと「怖い」という感じもしますけれど。のそっと出てくるのが。まあ、でも、愛嬌もありますよね。
板近:はい。それで、はじめてレインボースネークヘッドを見た時に「小さいライギョだ……」って。
山口:なるほど。
板近:あの形で小さいというのが、当時すごく不思議に見えて面白い衝撃でした。動きも面白いですよね。小さいからこそでもあり、でも、肉食魚感もしっかりありという感じで。
山口:表情も豊かかもしれない。うん、なんか泳ぎに情緒がありますよね、ビュンビュンと泳ぐわけではなく自分の考えで泳いでいるというか。なにか考えている、そんな風貌をしています。
板近:そうなんです! と、大事なところを全て山口さんに説明していただいた感が(笑)。
山口:すみません、先走りました。
板近:いえ、まさにその通りなので。なんというか、今回のお題も盛り上がりますね。
山口:アクアリスト的には、くるお題ですよね。
板近:ええ。ではでは、山口さんどうぞ。
ポリミルス
山口:では、ちょっとしぶいところでポリミルスはどうでしょう。ご存知ですか?
板近:ポリミル……ポリミル……。
山口:あ、写真を出しますね。
板近:ああ、モルミルス的な!
山口:そうそう。モルミルスの仲間です。その中のポリミルス属ですね。
板近:モルミルスの仲間と聞くと想像される姿の一つではあるのですが……ポリミルスという言葉が出てこなかった。
山口:たしかに出にくいかも。ポリミルス・イシドリが有名なのかな、ポリミルス属の中では。
板近:モルミルスではエレファントノーズフィッシュが有名ですよね。あえてポリミルスとした理由はなんでしょう。
山口:鼻が長いモルミルスは「かっこいい」の方かなと。
板近:たしかにかっこよさもありますね。ああ、今見せてもらった写真(上の2枚)を見比べてると……うん、ポリミルスのほうが今日のお題に近い位置にいるかもしれない。
山口:伝わりましたか(笑)。
板近:なんとなく(笑)。
山口:昔飼ってたんですよ、ポリミルス。すごくシャイな魚で水草があると隠れて出て来ない。それで、たまに見るその風貌がとても漫画的で。
板近:漫画的、というのも今日の重要なキーワードなのかもしれませんね。シルバーアロワナに引き続き。
山口:ええ。ポルミルスは眼がまんまるでおちょぼ口。体型はクジラっぽいとか言われるのかな。
板近:うわぁ……飼いたさが襲ってきました。
山口:いい魚ですよ。板近さんのような方なら、観察の機会は多いかもしれない。
板近:?
山口:隠れがちな魚はお好きでしょう。だから慣れているかなと。
板近:(笑)
山口:隠れがちな魚を探す生活、アクアリストなら普通かもしれないけれど……これもまた独特ですよね。ちょっとどうかしていると思います(笑)。
板近:アクアリストあるあるですね。私は、魚が隠れて落ち着きやすくなおかつ観察しやすいレイアウト……そんな課題を、一生抱えているんだろうなぁと、よく思います。
山口:そこに悩んでいるアクアリストは多いと思います。ではお次どうぞ!
ゲオファーガス
板近:次はちょっと魚種を悩んでいるのですが、砂を口に入れてペッと吐き出す魚。わかりやすい例だとシクリッド。アースイーターと呼ばれる魚たちとか。
山口:ああ、あれは可愛いですね。
板近:ええ。ビビブランカもそうですよね。こちらはシクリッドではなくカラシンですが。
山口:どちらにしますか?
板近:ここは多分、多くの方がイメージしやすいであろうシクリッドの方でいきましょうか。
山口:たしかにビビブランカと言われてもピンとこないですよね。
板近:(笑)。たしか、5年くらい前の月刊アクアライフの図鑑号(2016年1月号)に出ていましたよね。少し前に図鑑号を振り返っていて、「あ、ここにいたね!」って(笑)。
山口:ええ。出ていました。
板近:さて、シクリッドに絞ると決めたわけですが…………ここでも悩むんですよね。
山口:いろいろいるから。
板近:ゲオファーガスかなぁとか、ジュルパリかなぁとか。
山口:どちらでもいいですよ。
板近:うーん、では、少し前に特集(月刊アクアライフ2021年7月号)のあった、ゲオファーガスで。
山口:では、今日はゲオファーガスということで。
板近:それで、話は戻るんですが、あの砂を口に入れてペッとする動作、めちゃくちゃよくないですか。今回のお題にすごく合っていると思うんですが。
山口:繰り返しになっちゃいますが、あれは可愛い。
板近:ですよね。またゲオだけでもいろいろいますし、困っちゃいますよね。この砂はみさんたちは。
山口:私も、ひと頃はゲオファーガスに夢中だった時期もあって、サタノペルカやゲオの混泳水槽をつくっていましたよ。
板近:いいなぁ。各種の砂はみを集めた動画とかほしいですね。
山口:(笑)
板近:ではでは、次をお願いいたします!
山口:なんにしようかな。まあ、これか……これしかないかなぁ。
板近:本日2度目の「これしか」ですね。
山口:矛盾していますね、2度目のこれしかは。
板近:でも、なんとなく気持ちはわかります。真剣に選んでいるから。
山口:ええ。気合い入ってるから、これしか! って。
板近:(笑)
エチオピクス
山口:ではでは、二度目のこれしかはエチオピクスで。
板近:あー。
山口:エチオピクスに限らずアンフィビウスなど、アフリカの肺魚ならなんでもいいんだけれど、昔うち(月刊アクアライフ)で連載をいただいていた漫画にエチオピクスのキャラクターがあって。
板近:ヤナガワブラザーズ!
山口:ええ、そうです。私にはその刷り込みが強い。だから今、エチオが出てきたんだけれど。
板近:アフリカからの留学生のアルビノエチオ。
山口:そうそう、ヒースクリフ恵知尾。まあ、漫画のキャラクターになるくらい、なんだか魚離れした魚で。
板近:ええ。
山口:動きものそってしているし、餌を食べる姿が人間臭く。咀嚼するから。
板近:ええ。ええ。
山口:クネクネとした動きも可愛らしい。
板近:あのヒレもいいですよね。
山口:人間に近いというか、進化的には哺乳類に繋がるところの根っこにいる魚だから親近感を覚えるのかもしれない。どうでしょう? 納得してもらえました?
板近:登場時点から大納得ですね。
みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 疲れに疲れた心と体……。 そんな時に欲しくなるものと言えば、癒やし。 と……いうわけで今回は、癒やし効果の高い「肺魚(ハイギョ)」を紹介させていただきま …
山口:よかった。では、板近さんお願いします。
板近:うーん、困りました。
山口:どうしました。
板近:今、ナマズ方面に思いを巡らしてしまって……。めちゃくちゃいるんですよね。今日のお題に合いそうな魚が。
山口:そうそう。私も日本のナマズを挙げたいなぁなどと思ったりしました。今日は熱帯魚というお題なので、出せないのですが。
板近:日本のナマズもいいですよね……ん、ちょっと頭がパンク状態ですね。チャカチャカ、コリドラスもいいし、ユーモラスといえばバンジョーもいいし……コミカルなビジュアルのナマズもたくさんいるし。
山口:まあ、そんなに考え込まなくても(笑)。
クララ
板近:あ! クララ。クララはどうですか。
山口:クララか。久しぶりに聞いた気がする、その名を。
板近:(笑)
山口:……どうですか、そのクララのコミカルさというのは、私はちょっとクララをコミカルと思ったことがなく。
板近:コミカルとはちょっと違うかもしれませんが、この魚の魅力の一つとして、クララという名前はあるのかなと。
山口:それはあるかも。私は、ハイジとクララを思い出したりもしますが。
板近:言葉としてすごく綺麗な響きなんですよね、クララって。
山口:ええ。他になにか推しポイントはありますか?
板近:なんかジムナーカスの時もこんな話をした記憶があるのですが、クララも「凶暴だ凶暴だ」とよく言われる魚じゃないですか。
山口:ええ、やばいらしいですね。私は飼ったことないのですが。
板近:私は「こんな可愛い顔して凶暴なのか」と思っていて。
山口:可愛い? あの顔可愛いかなぁ……。
板近:あれ? 可愛くないですか?
山口:うーん、私は以前大阪のお店の看板魚だった巨大クララが思い浮かんでしまって。可愛いというよりは怖い、迫力があると感じますね。かっこいいとも違うなぁ……ともあれ、続けてお話ください。
板近:はい。あのヒゲのつき方が、まず、いいなと。ビジュアルとしては、どこかコミカルな可愛さを感じるんですよね。
山口:ヒゲ、放射状についていますね。口がカールおじさんというか、泥棒メイクというか、楕円形でその周りにヒゲがはえてる感じで。
板近:わかりやすい解説ありがとうございます。あの、口とヒゲのバランスすごくいいと思うんですよ。可愛い。
山口:(笑)。見た目以外だとなにか。たとえば、鳥獣戯画的なところなどあります?
板近:うーん……鳥獣戯画的…………あ! クララはウォーキングキャットフィッシュと言われていたりするんですよね。地上を這って移動するとか。
山口:ああ、そうそう。陸上でも長い時間生きられるらしいですね。
板近:これ、鳥獣戯画感増してきたんじゃないですか。
山口:鳥獣戯画感。初めて聞きましたねその言葉(笑)。
板近:私も初めて使いました(笑)。ではでは、山口さんお願いいたします。
山口:次はどうしようかな。うーん、ちょっと待ってくださいね。
板近:はい。ごゆっくり。
クラウンローチ
山口:でました。クラウンローチさん。
板近:うわー、いいですね。
山口:オレンジと黒の配色から来た名前らしいですが、クラウン、つまりピエロ的なところからですね。厳密に言うとクラウンとピエロは異なるのですが……まあ、その話をすると脱線しちゃうので、気になる人はちょっと調べてもらうとして。
板近:(笑)
山口:紡錘型の体型、鮮やかでかわいい配色。それでいて、時々ごろっと寝たりする習性と。コミカルと言ったらこれをあげるしかない。言い切れます、これについては。
板近:言い切っていいと思います。
山口:そもそも底ものはチョロQ的な可愛さがある魚が多いけれど、クラウンローチは群を抜いていると言えると思います。どうでしょう?
みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 低層で暮らす魚たち。 「アクアの雑談」第6回のテーマは「底物」です。 底物とはなんなのか。底物の魅力とは。 本日も、月刊アクアライフ前編集長の山口 正吾 …
板近:これは……強い。クラウンローチの後に続けるの難しいですよ。
山口:すみません、我ながら、ちょっと強力すぎたかも(笑)。
板近:うーん、ナマズはまた考え出すと帰ってこれなそうだし……インドグリーンスパイニーイールは殿堂入りしちゃって出せないし……。
山口:ああ、スパイニィ。可愛い熱帯魚の回の締めで殿堂入りしてましたね(笑)。
セルフィンテトラ
板近:なんにしようかな…………あ、セルフィンテトラ! いや、これはちょっと変化球かもしれないですが、セルフィンテトラで!
山口:セルフィンテトラ? あれは……いや、まず説明を聞かせてください。
板近:はい。めちゃくちゃいかつい顔してるじゃないですか。でもわりと大人しいし、わりと小さい。
山口:大人しいですね。
板近:顔どアップで見たら、もっと大きな魚に見えるかもしれないと思うくらいのいかつさなのに。
山口:たしかにアロワナ系というか、顎も立派です。
板近:また泳ぎというか行動も独特で。お気に入りの場所に陣取る……っていうんですかね。
山口:そうですね、独特です。シクリッド的というか。
板近:ええ! ええ! 過去にセルフィンテトラトークをしたことがあって、その時もシクリッド的という話をした記憶があります。
山口:びゅんびゅん泳ぐ魚よりも、振る舞いに情緒があるかもしれませんね。
板近:はい。あのヒレもいいですし……あ、「情緒」も本日2度目ですね。これも面白いにつながる一つの要素なのかな?
山口:かもしれませんね。
板近:あの、大人しいけど主張する感じがいいんですよね。独特の世界観がある。
山口:大型魚のミニチュア版というか、ゴジラでいうところのミニラ的な。
板近:ああ、ミニラ感もあるかも。あと、怖い顔の優しいモンスターとか。よくあるじゃないですか、森に一人で棲んでいるみたいな。そういう感もありますよね。そういう意味では、ちょっと童話的な魚でもある気がするんです。
山口:なるほど。
板近:初見のインパクトも強かった魚なので、余計にそう思うのかもしれませんね。えっと……どうでしたか、セルフィンテトラ。
山口:案外、腑に落ちましたよ。その線があったか……という気がします。
面白い魚をふりかえり
板近:気がつけばすでに二人合わせて10選なのですね。あっという間です。
山口:ええ。バラエティ豊かな顔ぶれになったと思います。今日はそろそろ、このあたりでどうでしょう。
板近:はい。第2回とかやりたい感がありますね。
山口:ありますね。
板近:山口さんは、今日の選出を振り返ってどうですか?
山口:クララはちょっと受け答えが難しかったかな(笑)。でも話を聞いてみれば、なるほどなと。
板近:(笑)。私は、今回も悩みながら充実していたと思います。
山口:私はなんというか職業柄、そんなことばかりを考えていた20数年間だったので、セレクトする上では板近さんより悩まないかもしれません。それでも、私にない板近さんのセンスに触れることができたので、とても有意義でしたよ。
板近:ありがとうございます。私はまだ、クラウンローチの強さが効いてますね。あそこで一旦思考停止しました。
山口:まあ、どの魚もなかなかですが、クラウンローチがおりてきた時は「勝った」と思いました(笑)。まあ、勝ち負けではないですが。
板近:でもなんか、この手の選出回はバトル感でる時ありますよね。あ、これも前話しましたね。
山口:ええ。アクアリストらしい、アクアリストならではの楽しみ方という感じがしますね。
これまでの「○○な熱帯魚シリーズ」一覧
みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 本日のお題は、可愛い熱帯魚です。 本日は、編集部の山口と板近が“可愛い熱帯魚”を選出! いったいどんな魚が登場するのか。 可愛いだらけのアクアの雑談、ど …
みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 あなたは「かっこいい熱帯魚」と聞いて、どんな魚を思い浮かべますか? 迫力の大型魚? スタイリッシュな小型魚? はたまた、独特の存在感を見せる中型魚? …
みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 本日は熱帯魚における「珍しい」という要素に迫ってみようと思います! 面白い生態をもつ変わり種、レア種……いろいろな熱帯魚が登場しますのでどうぞご覧くださ …
みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 本日のお題は「初心者さんにおすすめの熱帯魚」です。 初心者さんにおすすめできる熱帯魚はどんな熱帯魚なのかということを、月刊アクアライフ編集部の山口と、W …
みなさんこんにちは。 アクアライフWEB編集部です。 「世界一綺麗な熱帯魚はなにか」 本日は、このなかなか答えが出なさそうな問題に、月刊アクアライフ前編集長と、月刊アクアライフWEB編集部員が挑みます! 果 …